2013年 02月 03日
オープンハウス終了。皆様ありがとうございました! |
二日間に渡るオープンハウスが終了しました!




こちらは土曜の雨の午前中、オープンハウス開催前に撮影したもの。
-設計事務所による我が家の説明-
「崖地・変形地・狭小地」、三重苦を抱えた環境(敷地)を活かす住宅です。
崖地・高低差を利用した、スキップフロアの断面構成を持つことにより、各フロアごとに変化のある眺望・風景を確保しています。
変形地であるため、敷地より導き出される平面は、自然と変形の建物となります。立ち上がるボリュームからは、敷地周辺の遠景・近景と、異なる風景と向き合うことになり、各用途に見合った風景を室内へ撮り込み、プライバシーを守りながらに、崖地の持つ眺望・開放性を最大限に享受した建築です。
また、狭小地+厳しい斜線制限があるため、低くコンパクトなボリュームの中で、変化のある広々とした空間を創出しています。メインフロア2層を軸に、スタディルーム(スキップ階)は、平面・断面的に奥行きをあたえる役目を持っています。
驚いたことに、この二日間で100人を超える方々がこの崖地まで足を運んでくれたようで、、、
これには矢作さんも施工会社の社長さんも驚かれていました。
一時はこの100平米弱の我が家に30人くらいの人が。わさわさしてました。笑
ブログの影響ってすごいんですね。
今日は私も比較的長い時間いたのですが、「実は毎日ブログを見させてもらってます」
と声をかけていただいたり、
「uddyさんですか?お会いしたかった~」なんて言っていただいたり、本当に嬉しかったです!
(お会いできなかった方、ごめんなさい。。)
今矢作さんに設計を依頼中の遠方のお施主さんからは、矢作さんに手土産を託してくださり、
「uddyさんのブログを見て我々に依頼された方からです」と受け取りました。
嬉しいを通り越してビックリです。(I様、ありがとうございまいした!)
私達家族が矢作さんに依頼することになるきっかけとなった矢作物件の先輩方も来場され、
久しぶりに少し建築談義をすることができたのも嬉しかったです。
来る方来る方に、絶景を絶賛され、そして「崖なんだか何だか建ってしまうと全然わからない」
とおっしゃってくださって、感無量です。
この土地を買ってよかった。矢作さんに依頼してよかった。施工会社さんにも恵まれてよかった。
そして、ブログをやっていて本当に良かったです!!
全ては結果オーライ!!
あーーー、皆様、本当にありがとうございますっ
さて、今週末にいよいよ引っ越しです。
まだやることがたくさんあるので気が張っているのですが、全て終わったら若干放心状態かも?
それともベッドに寝転んで夜空を眺めながら、号泣?
現実は、引っ越し早々汚しまくる子供達に冷や汗と怒声をまきちらす私?(←これが一番リアル)
いずれにせよ、来週には新居です。
これから徐々に細かい部分もアップしていくので気長にお待ちくださいね。




こちらは土曜の雨の午前中、オープンハウス開催前に撮影したもの。
-設計事務所による我が家の説明-
「崖地・変形地・狭小地」、三重苦を抱えた環境(敷地)を活かす住宅です。
崖地・高低差を利用した、スキップフロアの断面構成を持つことにより、各フロアごとに変化のある眺望・風景を確保しています。
変形地であるため、敷地より導き出される平面は、自然と変形の建物となります。立ち上がるボリュームからは、敷地周辺の遠景・近景と、異なる風景と向き合うことになり、各用途に見合った風景を室内へ撮り込み、プライバシーを守りながらに、崖地の持つ眺望・開放性を最大限に享受した建築です。
また、狭小地+厳しい斜線制限があるため、低くコンパクトなボリュームの中で、変化のある広々とした空間を創出しています。メインフロア2層を軸に、スタディルーム(スキップ階)は、平面・断面的に奥行きをあたえる役目を持っています。
驚いたことに、この二日間で100人を超える方々がこの崖地まで足を運んでくれたようで、、、
これには矢作さんも施工会社の社長さんも驚かれていました。
一時はこの100平米弱の我が家に30人くらいの人が。わさわさしてました。笑
ブログの影響ってすごいんですね。
今日は私も比較的長い時間いたのですが、「実は毎日ブログを見させてもらってます」
と声をかけていただいたり、
「uddyさんですか?お会いしたかった~」なんて言っていただいたり、本当に嬉しかったです!
(お会いできなかった方、ごめんなさい。。)
今矢作さんに設計を依頼中の遠方のお施主さんからは、矢作さんに手土産を託してくださり、
「uddyさんのブログを見て我々に依頼された方からです」と受け取りました。
嬉しいを通り越してビックリです。(I様、ありがとうございまいした!)
私達家族が矢作さんに依頼することになるきっかけとなった矢作物件の先輩方も来場され、
久しぶりに少し建築談義をすることができたのも嬉しかったです。
来る方来る方に、絶景を絶賛され、そして「崖なんだか何だか建ってしまうと全然わからない」
とおっしゃってくださって、感無量です。
この土地を買ってよかった。矢作さんに依頼してよかった。施工会社さんにも恵まれてよかった。
そして、ブログをやっていて本当に良かったです!!
全ては結果オーライ!!
あーーー、皆様、本当にありがとうございますっ
さて、今週末にいよいよ引っ越しです。
まだやることがたくさんあるので気が張っているのですが、全て終わったら若干放心状態かも?
それともベッドに寝転んで夜空を眺めながら、号泣?
現実は、引っ越し早々汚しまくる子供達に冷や汗と怒声をまきちらす私?(←これが一番リアル)
いずれにせよ、来週には新居です。
これから徐々に細かい部分もアップしていくので気長にお待ちくださいね。
by uddy105
| 2013-02-03 23:30
| ・・・竣工