2014年 12月 14日
ストレスや失敗があるからその次がある |
もう、たくさんのオーガナイザーがカンファレンスについて書いているので、
もうお腹いっぱい、という方も多いのかしら^^;
内容については、大先輩、関東チャプター副代表の吉川さんのブログに丸投げさせていただきます(笑)。
でも、私ももうちょっとだけ!
1日目の懇親会の後は、横浜港のクルージングでした。

クルージングのデッキから見えたみなとみらいの夜景。
すこーしだけ見慣れている私は、皆さんの感動を一歩引いて見ていた不届き者です・・・
くじを引いて席をご一緒したのは、鈴木尚子さん。
お話するのは久しぶりだったのですが、この時の雑談で、尚さんに
「この間、宇高家の写真(私が3年前にSMART STORAGE!にカウンセリングを依頼したときに提出した現状写真)が出てきたよーー。(住江さんと)二人でさ、これ、宇高家!?と目を疑っちゃったよ」
と言われました。
過去の私の汚収納・・・
実は、以前記事でその写真を載せたことがあります。
そのときのブログ記事はコチラ。「今見ても撃沈・・・でもこれが私のスタートライン」
うわぁ、、、やっぱりひどい。。。
ウチカラに依頼していただくお客様にいただく写真よりも断然ヤバイですわーーー(ノД`)
この汚収納から3年。
少しずつ、少しずつ時間をかけて今の収納に落ち着いてきていますが、やっぱりこの時期のことは忘れてはいけないな、と改めて思います。
カンファレンスで学んだ内容は、どれをとっても、
「ストレスや失敗があるからその次がある」
ということにつながるな、と私目線で感じていました。
私にももちろん、闇だった時代があり、そのときがあってこそ、今の自分がいること。
「ストレス」があるからこそ、その自分を受け入れ、行動をひとつ変えてみて、そのときの自分がいる地点から、先を向くこと。
そしてその経験は、逆に自分のターニングポイントになり得ること。
ここ数年「ストレスフリー、ストレスフリー」と言っていた私ですが、これから先は、完全なるストレスフリーの生活は、実は目指さなくてもいいのかも、と今はちょっと思っています。
要は、ストレスを抱えたり、失敗をしたとしても、そこからどう「再始動」するか。
そのことの方が、よっぽど重要!
また新しい気づきをいただきました。
・・・・・と、大真面目に自分の感情をおさえきれないほど、本当にカンファレンス中は何度も涙がほろりとなった私ですが、吉川さんのブログにも少し書いていただいているように、1日目の講演の休憩中に、こんなことをしておりました。

ええ、写真上の中央にいるのが私でございますっ。
実は関東チャプターパフォーマンス部にて、フラッシュモブを決行!大変大変緊張しましたが、いざステージの上から見ると、海外ゲストの方や、300名弱のオーガナイザーの皆さんがすごーくノリノリで踊ってくれていて、ほんとにほんとに感動しました!
楽しかったなぁ・・・
あまりにも好評で、予定外で2日目の朝からまた皆で踊ったという(笑)。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
他にも、たーーーくさん書きたいくらい興奮していた2日間だったのですが、そろそろ通常の記事に戻りますね!
明日は、町内会のお餅つき大会!
子供と一緒にたくさん食べてこようと思います^^
皆様もよい日曜日を!
**************************
ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・☆
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・☆ お掃除コラボメニューはコチラ・・・☆
遠方の方はコチラ・・・☆
**************************
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ダンス、お疲れ様!と応援クリックお願いします~!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
寒くなってきた時期のコーデが気になる方はコチラ↓
もうお腹いっぱい、という方も多いのかしら^^;
内容については、大先輩、関東チャプター副代表の吉川さんのブログに丸投げさせていただきます(笑)。
でも、私ももうちょっとだけ!
1日目の懇親会の後は、横浜港のクルージングでした。

すこーしだけ見慣れている私は、皆さんの感動を一歩引いて見ていた不届き者です・・・
くじを引いて席をご一緒したのは、鈴木尚子さん。
お話するのは久しぶりだったのですが、この時の雑談で、尚さんに
「この間、宇高家の写真(私が3年前にSMART STORAGE!にカウンセリングを依頼したときに提出した現状写真)が出てきたよーー。(住江さんと)二人でさ、これ、宇高家!?と目を疑っちゃったよ」
と言われました。
過去の私の汚収納・・・
実は、以前記事でその写真を載せたことがあります。
そのときのブログ記事はコチラ。「今見ても撃沈・・・でもこれが私のスタートライン」
うわぁ、、、やっぱりひどい。。。
ウチカラに依頼していただくお客様にいただく写真よりも断然ヤバイですわーーー(ノД`)
この汚収納から3年。
少しずつ、少しずつ時間をかけて今の収納に落ち着いてきていますが、やっぱりこの時期のことは忘れてはいけないな、と改めて思います。
カンファレンスで学んだ内容は、どれをとっても、
「ストレスや失敗があるからその次がある」
ということにつながるな、と私目線で感じていました。
私にももちろん、闇だった時代があり、そのときがあってこそ、今の自分がいること。
「ストレス」があるからこそ、その自分を受け入れ、行動をひとつ変えてみて、そのときの自分がいる地点から、先を向くこと。
そしてその経験は、逆に自分のターニングポイントになり得ること。
ここ数年「ストレスフリー、ストレスフリー」と言っていた私ですが、これから先は、完全なるストレスフリーの生活は、実は目指さなくてもいいのかも、と今はちょっと思っています。
要は、ストレスを抱えたり、失敗をしたとしても、そこからどう「再始動」するか。
そのことの方が、よっぽど重要!
また新しい気づきをいただきました。
・・・・・と、大真面目に自分の感情をおさえきれないほど、本当にカンファレンス中は何度も涙がほろりとなった私ですが、吉川さんのブログにも少し書いていただいているように、1日目の講演の休憩中に、こんなことをしておりました。

ええ、写真上の中央にいるのが私でございますっ。
実は関東チャプターパフォーマンス部にて、フラッシュモブを決行!大変大変緊張しましたが、いざステージの上から見ると、海外ゲストの方や、300名弱のオーガナイザーの皆さんがすごーくノリノリで踊ってくれていて、ほんとにほんとに感動しました!
楽しかったなぁ・・・
あまりにも好評で、予定外で2日目の朝からまた皆で踊ったという(笑)。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
他にも、たーーーくさん書きたいくらい興奮していた2日間だったのですが、そろそろ通常の記事に戻りますね!
明日は、町内会のお餅つき大会!
子供と一緒にたくさん食べてこようと思います^^
皆様もよい日曜日を!
**************************
ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・☆
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・☆ お掃除コラボメニューはコチラ・・・☆
遠方の方はコチラ・・・☆
**************************
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ダンス、お疲れ様!と応援クリックお願いします~!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
寒くなってきた時期のコーデが気になる方はコチラ↓
![]() 今日のコーディネートは? |
by uddy105
| 2014-12-14 00:26
| 学び