2018年 03月 23日
最新の住宅設備を見学 |
「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®『ウチカラ』の宇高有香です。
水曜はまさかの雪となった横浜。 息子の誕生日パーティーを予定していた日だったのですが、 リクエストが唐揚げやらフライドポテトやら、、、 公園で食べる用のお弁当メニューと全く一緒(笑) ママ楽チン♪ そして、更なるリクエストが、オウチカラオケでしたので、、 さながらカラオケボックスのような雰囲気で 家族で3時間カラオケを楽しみました。 雪でも全く問題ない遊び方です^^ (あ、これぞウチカラ!!??)
息子よ、9歳の誕生日おめでとう!! 
さて先日、LIXILさんのショールームにご招待いただきました。
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®『ウチカラ』の宇高有香です。

我が家は竣工して5年経ちますが、
この5年の間に
すっかり住宅設備も様変わりしていて
どんどん進化していますね。
久々にたっぷりと住宅設備を拝見することができました。
中でもやっぱり気になるのが、住宅設備における収納部分。
こちらのキッチン、食器棚ですが、2way closetというもの。
引き戸の収納ですが、
でもこれ、めんどくさがりやさんはわかるかと思うんですが、
一度左の物を出して右のものを取るときに扉2枚分を開けないと取れないんですよね。
これが結構私には面倒・・・
こちらの商品だと
ここに使用頻度の高いものを置いておけば、
扉を横にスライドする回数も減るのだと思います。
帰宅後調べてみると、
私的にじみ〜にツボだったのが、コレ。
引違扉のちょっと残念なところが、
閉め切った時の扉と扉の段差。
ですがこちらの商品だと、閉め切った時はフラットになるのだとか!
面が揃ってきれいですね!
その他、窓サッシやお風呂等
LIXILの方に商品開発の経緯からご説明いただきました。
主婦目線でも「これいい!」と思える工夫がたくさんありましたよ。
有名ブロガーの方達とこんな場所でお会いできるなんて〜♡
光栄でした〜
*次回講座は4月以降にご案内致します。
オリジナル講座 5月18日(金)開催予定
ライフオーガナイザー2級認定講座 6月10日(日)開催予定
ライフオーガナイザー入門講座
3月1日(木)9:45~12:30
場所:神奈川公会堂 2号会議室
金額:3,240円
定員:8名 満席にて終了
ライフオーガナイザー2級認定講座
3月6日(火)10:00~17:00
場所:神奈川公会堂 2号会議室
金額:21,600円
定員:8名 満席にて終了
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
by uddy105
| 2018-03-23 00:36
| 暮らし