2018年 04月 06日
片づけの業界って・・・ |
「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
*本日22時より、私宇高が講師を務めます
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
*本日22時より、私宇高が講師を務めます
・5月18日(金) ウチカラレッスン 詳細はコチラ
・6月10日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座 詳細はコチラ
の募集を開始致します。
お申込みお待ちしております!
先日、片づけ・整理収納の業界の団体である
(略してJACO(ジェイコ))
の設立パーティーに参加して参りました。
一般社団法人 ハウスキーピング協会 代表理事の澤一良さん
私が所属する
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 代表理事の髙原真由美
そしてこの団体の発起人である
一般社団法人 日本整理収納検定協会代表理事の 収納王子コジマジックこと小島弘章さん
片づけ業界の団体って??
ってほとんどの方は「???よくわからない・・・」
という感じだと思いますが、
実は片づけ・整理収納関連の協会と言うのは今ものすごく多くなっていて、その協会によりたくさんの特色があるのです。
片づけを仕事にしている人が今たくさんいる、というのは、このブログの読者の方でしたら皆ご存知のはず。
ですが、一般的には、まだまだこの業界自体知られていないというのが現状でもあります。
私は、純粋に、”ライフオーガナイズ”をもっともっと広めていきたい!と考えているのですが、そもそもライフオーガナイズとか整理収納とか、全部ひっくるめて、この業界自体、もっと世間に浸透してもいいはず、、、というのは私もずっと感じていました。
とは言え、同じ業界でありながら、今まで異なるアプローチで世に広めてきた方々がタッグを組むのは、大変だっただろうな・・この大御所様方の集まる写真を見てそう思いました。。
けど、あれ、まって、どこかでこの流れ聞いた!
あ、私達だ(笑)。
規模は違うけれど、「SMART STORAGE!」「SMART WORKS」「ウチカラ」のタッグも、経緯や想いとしては似たようなものがあるのかもしれません。
まぁ、とにかく、皆熱いってことなんです!
驚いたのは、、
皆さん既に超ご活躍で毎日ものすごくお忙しいのに、
基本中の基本のことをいつまでも当たり前にずっと続けていらっしゃるということ。
「時間がない」というのは言い訳にもならないな、と痛感しました。
この業界の為に、私ができることと言えばすごく小さなことかもしれませんが、熱い想いは忘れずに、お客様の為に、ひいては世の中の為に・・・!
自分ができること、続けていきたいと思います!
*次回講座は4月6日22時〜ご案内致します。
ウチカラレッスン 5月18日(金)開催予定
ライフオーガナイザー2級認定講座 6月10日(日)開催予定
ウチカラレッスン
5月18日(金)9:45~12:15
場所:横浜情報文化センター 7階小会議室
金額:5,000円
定員:16名
ライフオーガナイザー2級認定講座
6月10日(日)10:00~17:00
場所:横浜情報文化センター 7階小会議室
金額:21,600円
定員:12名
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
by uddy105
| 2018-04-06 12:19
| 片付け・掃除