2019年 06月 05日
【常備食材リレー】質素だけど私には欠かせない食材たち |
「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
*明日6日(木)22時より7月28日(日)
そーだ、今日は息子の調理実習で

カラー診断
骨格診断ワードローブチェック
コーディネートスタイリングアドバイス
買い足しアイテムアドバイス
ライフオーガナイザー入門講座
■日時:2019年4月25日(木) 10:00~12:30
■会場:新宿リサイクル活動センター
*会場詳細はお申し込み後にあらためて連絡いたします。
■講師:マスターライフオーガナイザー®️ 林智子
■受講料:3,000円<税別>*JALO会員は1,500円<税別>
■募集人数:10名
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
*明日6日(木)22時より7月28日(日)
ライフオーガナイザー2級認定講座の募集を開始致します。
子供達の夏休み相手に大変な時期ではありますが
お休みの日に、一日片づけについて学んでみませんか?
普段、自分の生活を人に話すなんてことはなかなかないですよね。
どうしても家が散らかりがちな夏休み・・
是非、講座をうけてゴキゲンな母親を目指しましょう!
そーだ、今日は息子の調理実習で
プチトマトを持参する日だった・・・
先ほど冷蔵庫をあけたときに
忘れていることに気付きました(T_T)
ごめんよ息子、そして班が一緒の子供達。
(忘れないようリマインダをつけていたのに、日程が変更になり、そのリマインダをつけてなかったーーという言い訳)
食材を持って行くって、
食材を持って行くって、
直前まで冷蔵庫にいれておかなくてはいけないし、
忘れっぽい私にはかなりハードルが高いーーーー
次から気を付けよう。
さて、いろいろな人気ブロガーさん達の間で回っている常備食材リレー。
有名どころの皆様の中に混じってしまい恐縮ですが
先日、久しぶりにお会いできた
Living Small
のAkiさんより、バトンを渡されましたので
のAkiさんより、バトンを渡されましたので
僭越ながら我が家の常備食材を紹介します。
これまでの常備食材リレーはこちら。
・ 「HOME by REFRESHERS 」ゆうこさん
・ 「良品生活 」mujikko-RIEさん
・ 「COSTOCO生活~コストコおすすめ商品&活用術 」lilicocoさん
・ 「Happy Living削ぎ家事研究室 」奈緒さん
・ 「momo’s obentou *キャラ弁 」momoさん
・ 「おうちごはんとおかしとねこ」jyoli! jyoli!さん
・ 「シンプルライフ×シンプルスタイル」DAHLIA★さん
・ 「専業主婦まさきの一日 」まさきさん
・ 「IRODORI~小さくて心地よい暮らし~ 」HIROKOさん
・ 「いつでも、HOME」まどなおさん
・ 「IEbiyori」サチさん
・ 「etusivu note 」yukiさん
・ 「 Jamのおうち*ごはんと器とインテリア* 」Jamさん
・ 「WITH LATTICE 」Na~さん
・ 「シンプルに憧れて 」marronmamaさん
・ 「アナベルにかこまれて 」ぽえむ*さん
・ 「Stella 」Stellaさん
・ 「uri’s room*」uriさん
・ 「良品生活 」mujikko-RIEさん
・ 「COSTOCO生活~コストコおすすめ商品&活用術 」lilicocoさん
・ 「Happy Living削ぎ家事研究室 」奈緒さん
・ 「momo’s obentou *キャラ弁 」momoさん
・ 「おうちごはんとおかしとねこ」jyoli! jyoli!さん
・ 「シンプルライフ×シンプルスタイル」DAHLIA★さん
・ 「専業主婦まさきの一日 」まさきさん
・ 「IRODORI~小さくて心地よい暮らし~ 」HIROKOさん
・ 「いつでも、HOME」まどなおさん
・ 「IEbiyori」サチさん
・ 「etusivu note 」yukiさん
・ 「 Jamのおうち*ごはんと器とインテリア* 」Jamさん
・ 「WITH LATTICE 」Na~さん
・ 「シンプルに憧れて 」marronmamaさん
・ 「アナベルにかこまれて 」ぽえむ*さん
・ 「Stella 」Stellaさん
・ 「uri’s room*」uriさん
・ 「Smart thic」みゆさん
・ 「暮らしの工夫.com」ぴょこぴょこぴーさん
・ 「気ままにMYシンプリシティー」セミアさん
・ 「cozy-nest 小さく整う暮らし」尾崎友吏子さん
・ 「エコナセイカツ」マキさん
・ 「Living Small」Akiさん
・ 「暮らしの工夫.com」ぴょこぴょこぴーさん
・ 「気ままにMYシンプリシティー」セミアさん
・ 「cozy-nest 小さく整う暮らし」尾崎友吏子さん
・ 「エコナセイカツ」マキさん
・ 「Living Small」Akiさん
言っておくけれど!(誰に?)
肉好き?濃い系好き?
の私のイメージとは違って
かなーーり質素ですけどいいですか??
(だから誰に向かって?)
私の日常の食生活は
おばあちゃんみたい、と
よく友人に言われます。
質素でごめんなさいね〜。
まず、私ね・・・
日本中の食べ物の中で一番好きな食べ物が、
なんと
豆腐!!
なのです。
(ほら質素感満載)
先日この話をもらったときにAkiさんにも
先日この話をもらったときにAkiさんにも
「え、意外・・・」
と言われました( ̄▽ ̄)
ええ、そんなイメージでないことは百も承知。
でも好きなんだもん。
購入するのは2丁までかなと思っていますが、
やはりこれでは足りなくて、
スーパーでも買っています。
ちなみに私は木綿が好き。
平日に家で仕事をしているときは
食卓に出るのはほぼ豆腐料理。
料理と言っても、
この写真は
豆腐にチーズをかけてレンジでチンして、
めんつゆとごま油を垂らし
その上に海苔や揚げ玉を乗せるだけ。
いや、料理とは言えませんな。
他にもよくやるのは
〇豆腐+アボカド+酢+しょうゆ
〇豆腐+ザーサイ
〇豆腐+納豆キムチ
〇豆腐+きゅうりの塩もみ+ごま油
〇豆腐+おくら+しょうゆ
等等。
冬は、豆腐自体をレンジでチンして
あったかく食べることが多く、
夏はもちろん冷奴で。
おもてなしにも豆腐を使うことが多いです。
〇豆腐を豚バラで巻いて焼きポン酢をかけて
〇豆腐とクリームチーズとナッツの刻んだものとはちみつをビニール袋に入れて混ぜ混ぜ、豆腐ディップ
〇豆腐の上に生ハムを置き、オリーブオイルをかける
等等。
本当はまだまだあります。
私の豆腐愛、伝わりましたでしょうか(笑)。
ではもう一つ。
スーパーで見掛けて
ずっとリピし続けているのが
こちら。
娘があまりニンニクが好きでないので、
一度料理を作った後に後乗せできるところがお気に入り。
パスタ・チャーハン・その他おかずにもとっても使いやすい。
豚バラとなすが余っていたので
それらを炒めてポン酢で味付けした後
きざみにんにくを投入。
私の大好きなメニューです。
(・・なんだけど、このときは余った豚バラの量が多すぎて若干胸やけ・・)
その他、夫婦でお気に入りなのが
たこ焼きをやったあとに
残ったタコをつかってたこ焼き器の穴の中でアヒージョを。
そのときに塩コショウとこのきざみにんにくをかけたら
ほんとーに美味しい!
おつまみにもサイコーです。
そうそう、先ほどのお昼ごはんにも乗せている大葉も大好きすぎな食材。
いつも冷蔵庫にあります。
こんな風に。
冷蔵庫にいれるときはこのビンに、ラップをかけて。
(チョーざっくり!)
家族はあまり好きではないので、
おひとりさまご飯のときには
ここぞとばかり大葉を多用してます〜
そして最後の極め付けおばあちゃん食材。
私の母が毎年漬けてくれる梅干しです。
(容器は無印の琺瑯です)
私は、母の梅干し以外はあまり食べられない・・かも。
ってくらい、昔からずーーーっと食べ続けています。
子供達も大好き。
子供はどちらかというとシソが好きだったり。
ばあばが作ってくれなくなったら一体私はどうすればいいの〜泣。
受け継げばいいのだけど、
果たして私はここまで手間を掛けられるのだろうか。
全く自信がございません。
豆腐に梅干しに大葉に・・・
超質素(爆)
ですが私にはとっても大事な常備食材!
これからの暑ーーーい時期にもぴったりです★
次にバトンを受け継いでくれたのは
育ち盛りの男子二人のママでもある大木さん♪
どんな食材を常備しているのでしょうか〜。
楽しみにしてます^^
現在募集中!!
ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
■日時:2019年7月28日(日) 10:00~17:00
■会場:横浜情報文化センター 7階小会議室
■会場:横浜情報文化センター 7階小会議室
■講師:マスターライフオーガナイザー®️ 宇高有香
■受講料:20,000円<税別>
■受講料:20,000円<税別>
別途サブテキストをご購入いただきます
■募集人数:12名
間もなく申込み開始します

<林智子担当>
パーソナルスタイリングサービス
ご自宅にお伺いし、コンサルティングを行います.




ライフオーガナイザー入門講座
■日時:2019年4月25日(木) 10:00~12:30
■会場:新宿リサイクル活動センター
*会場詳細はお申し込み後にあらためて連絡いたします。
■講師:マスターライフオーガナイザー®️ 林智子
■受講料:3,000円<税別>*JALO会員は1,500円<税別>
■募集人数:10名
↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
by uddy105
| 2019-06-05 14:54
| おいしいもの